合唱団OMP第16回定期演奏会


日 時:平成10年11月15日(日)午後2時〜
場 所:すみだトリフォニーホール
出 演:三宅榛名((*4)ピアノ、ハルモニウム)
    宮澤 彰((*2)指揮)
    栗山文昭((*1,*3,*4)指揮)
曲 目:三善晃/混声合唱のための 地球へのバラード(*1)
    J.Tavener/The Lamb,Funeral Ikos,The Tyger(*2)
    J.S.Bach/Jesu,meine Freude BWV227(*3)
    三宅榛名/バラード 混声合唱とピアノ+αのための(*4)
   (アンコール)島唄

 まずは、ある団員の方にお礼。座席のわがままを言ったら、そのとおりの席を用意していただきましてm(__)m。

 今回は、劇的要素のない純粋演奏会形式ともいうべきステージで、声だけを堪能した。しかも、最後のステージにちょっとピアノが入るだけで、ほぼ全ステージ無伴奏といってよい構成。リストランテでペペロンチーノを出してもらったようなもの。

 まず、三善晃。男声の曲では「王孫不帰」(こんな字だったかな)という、えらい難しい曲があって、法政のアリオンがやったのを昔聴いたことがあった。あと、今年の4月の都響だったかで、ヴァイオリン協奏曲が演奏されたことがあった。それらの曲と比べると、今日歌われた曲は実に聴きやすい。

 ともかく日本語がきれいにきこえる。往々にして、声を当てることだけに精一杯で、何を歌っているのか判らないようなケースがあるが、OMPの合唱は、言葉がよく聞こえていた。あと、いつも感じることであるが、弱い音が非常に美しい。フォルテをワーっと鳴らすのは、そう難しくない。ピアノを持続する(しかも各パートのバランスを維持しながら)というのは、至難の業である。第一ステージからこれだけ良い演奏が出てくるとは...。

 第二ステージは、最近CDとかがぽつぽつ出てきているジョン・タヴナー。最初にこの名前を聞いたとき、「え?タヴァーナーじゃないの?」と思った。チューダー朝の作曲家にJohn Taverner という作曲家がいる。こっちは随分歌ったことがあったが...。最初の2曲は、グレゴリオ聖歌を思わせるような単旋律の部分と、多声部の部分とが交互に出てくる。この単旋律の部分がまた美しい。指揮者の振り方が曲想にしてはちょっと動きが大きすぎるように感じられた部分があって若干気にはなったが、目を閉じてしまえばそれも消えてしまう。

 バッハは、コラールのところは、重過ぎず、非常に心地よい響きであった。フーガの速いところで、ところどころ、ぼやけるところや響きが軽すぎるところもあったが...。マタイ受難曲で栗友会を起用するところがでてこないだろうかと思わせる出来であった。リゲティのレクイエムの次、NJPの定期でやってくれないだろうか。

 三宅榛名のバラードは、委嘱初演ということや作曲者自身がピアノを務めるというところで楽しみにしていたが、正直に言って、よく判らないうちに終わってしまったという感じ。富士通のデスクパワーの宣伝で聴きなれていた三宅さんのピアノを聴けたのはよかったが...。

 アンコールは、島唄。なかなか面白い編曲で楽しませてくれた。

 シアターピース系も良いけれど、こういう、曲をじっくりと聴かせてくれるステージ構成は、合唱好きにとっては実にいい。プログラムもバラエティに富んでいるし...。また、今回のように、1ステージは、古いものをとりあげてくれると、すごくうれしい。人数の関係もあるが、モンテヴェルディとか、シュッツとか、ヴィクトリアとかパレストリーナとかも聴いてみたい。それに、タヴナーの単旋律があんなにきれいに歌えるのだから、グレゴリオ聖歌と組み合わせてもいいだろうし...。

 運営では、余計な会場アナウンスが全く入らなかったのがすごくよかった。なぜか知らないけれど、合唱のコンサートに行くと、「本日の第○ステージは...」とか、余計なアナウンスがやたら入る。プログラム見れば書いてあることアナウンスするなよって思うのだが、今回はそういうのが全くなくて、気持ちよかった。

 あとは、関係者以外にも、もっと聴いて欲しいですね。団員と無関係にプレイガイドでチケット買ってくるお客さんがもっと増えると、客席の雰囲気がもっと張り詰めたものになって、更に充実したコンサートになるのではないかと思うのですが...。これは、団側よりも、むしろ聴衆である我々が口コミで広げるほうが良いんでしょうね。「朝比奈先生のベートーヴェンチクルスで第9を歌った合唱団」とか「石丸さんのドイツレクイエム歌った合唱団」とかっていうふうに。

 お土産に96年の定期演奏会のヴィデオ(人見記念講堂)を購入(^o^)。
======================= 1998-11-15 (Sun) 19:15:55 ====================


コンサートレポート98目次に戻る